ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月02日

メバ調査

月曜日に少しだけ出撃しました。

大潮 干潮 16:03

波高 1.5m 北 1m

釣行時間 19:00~21:00

行き先は、乗っ込みチヌポイントです。






まずは、チャートから探ります。

カウント5からゆっくりとリトリーブ。

モゾ?

合わせてみると?

藻でした。

切藻が多いようです。

どうも濁りもあるようです。

やっぱし、有休とってチヌ釣り行くべきだったか?

で、続行するも、藻がかかって釣りづらいので移動。

今度は、投げて巻くだけポイントです。

ポイントは、藻のかたまりがあるようで、

1投1藻です。

投げてまくだけでは釣れなそうなんで、別のポイントへ。

今度は最近チヌを狙っているポイントです。

ここのちょっと沖に沈み瀬があります。

そのまわりを攻めてみますが、無反応。

うまく攻められていないのかも。

で、またも移動。

今度は、昔のアジングポイントです。

アジが入っているのか調査です。

表層から底層まで広く探ってみますが、無反応。

どうもアジは入っていないようです。


移動しまくりましたが、どこも無反応でボーズでした。

チヌ釣りにはいけなそうなんで、メバル調査を継続します。

ありがとうございました。

よろしかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村





タグ :メバリング

このブログの人気記事
泳がせとアジング
泳がせとアジング

泳がせでフラットフィッシュ
泳がせでフラットフィッシュ

チヌ大漁
チヌ大漁

良型キス
良型キス

アジを泳がせた
アジを泳がせた

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリングでフカセ釣りみたいに巻かない釣りをやってみた
ライトゲームで釣り納め
ライトゲームでビッグゲーム
メバルプラッキングに行ってきた
メバリングでワームのカラーローテしてみた
人気ポイント貸切でメバルとセイゴが連発
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリングでフカセ釣りみたいに巻かない釣りをやってみた (2025-01-26 11:37)
 ライトゲームで釣り納め (2024-12-31 14:11)
 ライトゲームでビッグゲーム (2024-12-28 07:14)
 メバルプラッキングに行ってきた (2024-12-22 09:17)
 メバリングでワームのカラーローテしてみた (2024-12-20 09:45)
 人気ポイント貸切でメバルとセイゴが連発 (2024-12-10 19:15)

この記事へのコメント
こんばんは!
最近魚影がみあたりませんね〜(汗)
そろそろバチ抜け始まれば
コメバも遊んでくれるんでしょうが
昨日船頭さんが、アジは6月になると
産卵で来ると言ってましたが
それまで長い…です(汗)
Posted by へなちょこ at 2014年04月02日 23:17
こんにちは。
昨夜、様子をちと見てきましたが・・・
ボラ祭りはじまりそうな予感が・・・・(怖)
Posted by 三平波平 at 2014年04月03日 08:29
へなちょこさん

こんばんは。
昔のアジングポイントでは
バチ抜けパターンが今頃でした。
抱卵個体もいたんですが、
今年は、さっぱりかもです。
大して釣れないまま、暑くなりそう(^^)
Posted by スカイスカイ at 2014年04月03日 23:13
三平波平さん

こんばんは。
ボラ祭りですか。
私は堪能してますから。
ぜひ、三平さんがご堪能ください。
遠慮は無用ですよ(^^)
Posted by スカイスカイ at 2014年04月03日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバ調査
    コメント(4)