ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月29日

帰ってきたマメアジ

昨日、メバリングに出撃しました。

長潮 干潮 17:59

釣り場は投げて巻くだけポイントです。




まずはベビサーチャートから。

居たら、1投目で出るので集中します。


すると、

コツン


合わせるも不発。


メバルではないような感じの当たり方です。

次も


コツン


合わせるとノリました。


やはりアジ。

しかも15㎝程度。

どうもこいつらの群れが入っているようです。

表層、中層、底層

すべて探ってみます。

表層の方では、マメアタリ。

中層以下ではアタリなし。

表層でもアタリがなくなりました。

スレたかな。

カラーをクリアピンクへ。

すると、表層ですぐにアタリ。

やはりマメアジ。

今度は中層でもアタリ。

こいつはマメメバルでした。

そしてすぐにスレました。

その後、カラーを変えるたびに

すぐにアタリがありましたが、

すぐにスレました。

カラーも関係するんでしょうね。

で、ポイント移動。

ウィードエリアへ。

藻の上を通していきますが、

反応なし。

毎年、この時期になると

冬の実績ポイントでは釣れなくなります。

ベイトの関係か、ポイントの関係か

次回は別のエリアを調査します。

ありがとうございました。

よろしかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村






タグ :アジング

このブログの人気記事
泳がせとアジング
泳がせとアジング

泳がせでフラットフィッシュ
泳がせでフラットフィッシュ

チヌ大漁
チヌ大漁

良型キス
良型キス

アジを泳がせた
アジを泳がせた

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
猫からの圧がすごい
中アジの回遊
アジの回遊調査
アジングでツマミ確保
2024年の初釣
オキアミヘッド
同じカテゴリー(アジング)の記事
 猫からの圧がすごい (2024-10-15 06:34)
 中アジの回遊 (2024-10-08 19:31)
 アジの回遊調査 (2024-08-10 16:13)
 アジングでツマミ確保 (2024-01-28 16:19)
 2024年の初釣 (2024-01-11 19:22)
 オキアミヘッド (2023-11-23 17:47)

この記事へのコメント
おはようございます(^^)
ありゃ!お手手はもう
よろしかったんですか?
あまり、大物かけると
又傷が開きますので、
その位のサイズで良かったですねー(笑)
Posted by へなちょこ at 2015年04月30日 07:29
へなちょこさん

こんばんは。
指の傷は完治してません。
マメアジはリハビリにちょうどいいサイズでした(^^)
Posted by スカイ at 2015年04月30日 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰ってきたマメアジ
    コメント(2)