2016年03月06日
久しぶりにメバリングにいってみた
ちょっと時間がたってますが、
木曜日に久しぶりにメバリングに行ってきました。
この時期アフターで厳しいんですが。
暖かくて風もなかったので。
長潮 満潮 17:19
南東 1m 波高1m
いつもの場所に行ってみますが、
先行者あり。
木曜日に久しぶりにメバリングに行ってきました。
この時期アフターで厳しいんですが。
暖かくて風もなかったので。
長潮 満潮 17:19
南東 1m 波高1m
いつもの場所に行ってみますが、
先行者あり。
暖かかったんで、人も多いようです。
で、のっこみポイントへ。
こちらは貸し切りです。
が、藻もないようです。
ベビサーグリーンから。
探っていきますが、反応なし。
小メバのあたりもなし。
沖目をひととおり探るも反応なし。
狙いを際に変えてみます。
テトラの表層をひく感じで攻めてみます。
すると、小さ目のメバル。
18㎝ほど。リリースサイズなので、リリースして続行。
連発するも、15㎝程度の小メバに。
昨年は、GW頃にテトラの際で良型が釣れました。
今回も小さいながらもメバルが釣れました。
少し、テトラの攻め方を工夫した方がよさそうです。
久しぶりにメバル釣ったんでよしとして納竿としました。
このまま、今までのポイントでやってても、これ以上はなさそうです。
しばらくは、乗っ込みチヌ狙いにして、エギンガーが増えたら、
メバル狙いに戻して、開拓しようかな。
ありがとうございました。
よろしかったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村
タグ :メバリング
Posted by スカイ at 14:35│Comments(0)
│メバリング