2016年03月08日
今季初のチヌ狙い
土曜日に子供と行ってきました。
今季初ののっこみチヌ狙いです。
中潮 満潮 8:11
南東 2m 波高 1m
行き先は、テトラのない場所で人の少なそうな
場所にしました。
ここは、実に30年ぶりくらいの場所です。
今季初ののっこみチヌ狙いです。
中潮 満潮 8:11
南東 2m 波高 1m
行き先は、テトラのない場所で人の少なそうな
場所にしました。
ここは、実に30年ぶりくらいの場所です。
チヌ狙いの人が、何時ころに到着するかわからないため
他の人気釣り場と同様に早めに家をでます。
釣り場には1番乗りで、狙ったポイントは確保できました。
で、マキエつくり。
今回は、
これにオキアミ1枚です。
マキエを作ったら、朝食を買いにコンビニへ。
夜が明けて明るくなるころから始めます。
今回は、息子は、希望で棒ウキ。
私は、沈め釣りで黒魂フワリ00でスタートです。
開始早々、ラインに変化が。
あわせると、小さいメバル。
リリースして続行です。
マキエを打って、やや沖目に投入して流します。
すると、息子のウキに変化が。
根がかりかなとか思っていると、
竿をあおってます。
で、浮かせると、
しっかりと針がかりしてました。
新しい竿の最初の獲物はヒトデでした。
その後、いろいいろと流すも無反応。
そして、正面からの風が強く吹いてきました。
流れも右に強くながれ始めました。
すると沈み根のあたりで息子がまたも竿をあおってます。
今度はなまこでした。
特にドラマもなく納竿としました。
本日は、息子の竿卸の日でしたが、魚はかかりませんでした。
まあ、仕掛けの絡まりも激減しましたが。
ありがとうございました。
よろしかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村
タグ :フカセ釣り
Posted by スカイ at 22:13│Comments(0)
│フカセ釣り