2016年04月26日
セイゴいました。メバルもね。
先日は、セイゴ調査に行って惨敗しましたが、
いるときは爆釣なんで、可能性にかけて
土曜日に行ってきました。
まあ、デカいチヌ釣りたかったんですが、
アオリのシーズンにもはいりましたので、
チヌ狙いはお休みにして
セイゴとメバル狙いにシフトします。
大潮 満潮 22:54
静穏 波高 1m
釣行時間 21:00~22:00
いるときは爆釣なんで、可能性にかけて
土曜日に行ってきました。
まあ、デカいチヌ釣りたかったんですが、
アオリのシーズンにもはいりましたので、
チヌ狙いはお休みにして
セイゴとメバル狙いにシフトします。
大潮 満潮 22:54
静穏 波高 1m
釣行時間 21:00~22:00
釣り場に着くと、べたなぎです。
とりあえず、べビサーチャートから。
表層、中層と探りますが、反応なし。
ここで、着水後すぐに巻いてみます。
すると、コツン。
あわせるとそれなりのヒキ。
20センチほどでした。
同じようにして、もう1匹。
メバルはいるな。
セイゴはどうかな。
で、少し沈めてみると、
コツン。
あわせると、かなりの重量感。
こりゃ、セイゴかな。
当然、タモ持参です。
走れば、ラインを出し、寄せられるときはよせてきます。
いつもよりは引くかな?
50cm以上あるかな?
根に突っ込まないので余裕をもってランディング。
55cmでした。
その後、際を探って、メバルの良型がつれました。
22cmほどの良型です。
こいつで満足して納竿としました。
ありがとうございました。
よろしかったら、ポチッとお願いします。

にほんブログ村
タグ :メバリング
Posted by スカイ at 22:47│Comments(0)
│メバリング