ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月05日

メバルいますね

ちょっと日がたっていますが、キャンプから帰宅した夜に

ちょっとだけ、メバリングにいってきました。

小潮 満潮 16:09  干潮 23:15

北 1m  波高 1.5m





釣り場に着くと、藻が大量に流れているようです。

にごりもありそうです。

翌朝のチヌ釣りのほうがよかったかもとか

おもいながら、べビサーチャートで探ります。

セイゴの群が入ってたら、すぐに反応があるはず。

表層を中心に攻めますが、反応なし。

そのまま、回遊待ち。

沈めたり、底付近でのリフトフォールとか

いろいろとやってみますが、反応なし。

セイゴをあきらめ、際中心攻めると、

あっさりと、メバルGET。

まあまあサイズの22cmほど。

メバルいますね


キャンプの疲れもでたので、これで

納竿としました。

初冬のシーズンではアジが混じることも

ありましたが、今のシーズンは、

セイゴの群が入ってれば、まずは

そいつらから釣れます。

で、ストラクチャー付近だとメバル。

メバルもセイゴも狙えるいいシーズンになりました。

あと1月くらいは楽しめそうです。

その後は、キジハタ狙いにシフトの予定です。

ありがとうございました。

よろしかったら、ポチッとお願いします。


にほんブログ村


タグ :メバリング

このブログの人気記事
泳がせとアジング
泳がせとアジング

泳がせでフラットフィッシュ
泳がせでフラットフィッシュ

チヌ大漁
チヌ大漁

良型キス
良型キス

アジを泳がせた
アジを泳がせた

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリングでフカセ釣りみたいに巻かない釣りをやってみた
ライトゲームで釣り納め
ライトゲームでビッグゲーム
メバルプラッキングに行ってきた
メバリングでワームのカラーローテしてみた
人気ポイント貸切でメバルとセイゴが連発
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリングでフカセ釣りみたいに巻かない釣りをやってみた (2025-01-26 11:37)
 ライトゲームで釣り納め (2024-12-31 14:11)
 ライトゲームでビッグゲーム (2024-12-28 07:14)
 メバルプラッキングに行ってきた (2024-12-22 09:17)
 メバリングでワームのカラーローテしてみた (2024-12-20 09:45)
 人気ポイント貸切でメバルとセイゴが連発 (2024-12-10 19:15)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバルいますね
    コメント(0)