ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月16日

アミパターン対策

世間ではノッコミチヌのシーズンです。

各地で良型があがっているようです。

本当は、チヌ釣りに行きたいのですが、

なかなかタイミングがあわず、出撃できてません。

が、釣りには行きたいので、

昨日、久しぶりに出撃しました。


中潮 干潮 17:43 満潮 23:57

南西 1m  波高 1.5m

釣行時間 19:00~21:00





まずは、いつものメバポイントから、

キャストするも藻だらけ。

ここは浅いので、藻が茂っているようです。

釣りにならないので、メジャーポイントへ移動。

釣り場に着くと、メバルらしき魚のライズが起きてます。

昨年、一昨年も今の時期には、メバルらしき魚のライズが

頻繁に起こってました。

しかし、ワームでは釣れませんでした。



きっとアミパターン。

これまでは、ワームとかを小さくする方向だったけど、

結果があまり良くなかった。

で、今回は、レンジを意識してみます。


とりあえず、ガルプから表層を探ってみます。

チャートでは無反応。

クリアに変えてみます。

こっちも反応ありません。

今度は、メバペンを試してみます。


メバペンSPでは無反応。

ソリッドでデッドスローのリトリーブで

コン。バイトあり。

あわせるとなかなかのひき。


アミパターン対策


20㎝くらいでした。

同じようにさぐると、同サイズが釣れました。




さらに投げていると、10㎝くらいの極小のメバルもかかりましたニコニコ

アミパターンではメバペンが効くことが分かりました。

風が冷たくなったので、最近通っているポイントへ移動。

25㎝アップを予約取り置きしているので、回収です。

で、先日来、バラしているポイントへ。

いろいろさぐるもノーバイト。

今日は御留守のようです。

誰かに抜かれたかも。

久しぶりにメバルの刺身が食べられるので、

早めに納竿としました。


帰ってメバルを捌くと、アミばかりかと思いきや、

ナミノハナのようなベイトも1匹だけですが入ってました。

アミパターンは今月中は続くと思われるので、

しばらくはメバペンが活躍しそうです。


ありがとうございました。

よろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村


タグ :メバリング

このブログの人気記事
泳がせとアジング
泳がせとアジング

泳がせでフラットフィッシュ
泳がせでフラットフィッシュ

チヌ大漁
チヌ大漁

良型キス
良型キス

アジを泳がせた
アジを泳がせた

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリングでフカセ釣りみたいに巻かない釣りをやってみた
ライトゲームで釣り納め
ライトゲームでビッグゲーム
メバルプラッキングに行ってきた
メバリングでワームのカラーローテしてみた
人気ポイント貸切でメバルとセイゴが連発
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリングでフカセ釣りみたいに巻かない釣りをやってみた (2025-01-26 11:37)
 ライトゲームで釣り納め (2024-12-31 14:11)
 ライトゲームでビッグゲーム (2024-12-28 07:14)
 メバルプラッキングに行ってきた (2024-12-22 09:17)
 メバリングでワームのカラーローテしてみた (2024-12-20 09:45)
 人気ポイント貸切でメバルとセイゴが連発 (2024-12-10 19:15)

この記事へのコメント
スカイさん
こんにちは(^^)
先日、取り置きしてたメバルは居留守かもです…笑
でも、20cmのメバル二匹お見事。
メバルのお刺身食べた事無いです。
先ずは、釣らないと始まりませんけど…笑
今晩行って見ようかな…
Posted by へなちょこ at 2013年03月16日 18:32
先日の釣行でメバペンをロストしてしまってショック・・・

メバペン活躍しそうですかっ?
痛い出費ですが、再購入しなくては。

メジャーポイントは例のポイントですか?
あそこでライズが起きた時は、一面からすごいピチャピチャ音ですよね。

そんな時は、フロートリグでのほったらかしも有効ですよ。
Posted by カツ at 2013年03月17日 12:28
へなちょこさん

こんばんは。
メバルは取り置きしてたんですが、
予約間違いかもしれません(笑)
次回は、お持ち帰りの予定です。

メバルの刺身はうまいですよ。
アラカブとともにおすすめです。
Posted by スカイ at 2013年03月17日 19:56
カツさん

こんばんは。
メジャーポイントは例のところです。
ライズがおきてました。
表層と流れにまかせて流すのが
キモなんでしょうかね。
次はもう少し検証してみます。
Posted by スカイ at 2013年03月17日 19:58
こんにちは。
ハードルアーも面白そうですよね。
足場が低いと、いいんでしょうが・・
私が行くところ、激浅か、足場が高いので・・・・
Posted by 三平波平 at 2013年03月18日 12:58
おはようございます。

ハードルアーも買いすぎたらいかんですね。
次々と物欲が沸いてきますね。
でも、ハード縛りの調査もやってみますよ(笑)
Posted by スカイ at 2013年03月20日 08:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アミパターン対策
    コメント(6)