2014年09月06日
感動の再会
本日は、子供たちは午前中だけ学校でした。
なので、久しぶりに夫婦で映画でも行こうかということになり、
早朝、ちょっとだけ出撃しました。
9:30頃からの上映のため、7:30過ぎには撤収の強行スケジュールです。
中潮 満潮 7:37
北北東 1m 波高 1m
なので、久しぶりに夫婦で映画でも行こうかということになり、
早朝、ちょっとだけ出撃しました。
9:30頃からの上映のため、7:30過ぎには撤収の強行スケジュールです。
中潮 満潮 7:37
北北東 1m 波高 1m
先週と同じテトラに釣り座を構え、まずはサビキから。
先週は濁りありのため、アジ確保に手間取りましたが、
今回は、すぐにマメアジは確保できました。
夜明けから泳がせ投入予定のため、
それまではサビキ投入を繰り返します。
マズメ時になるとそれまでとは、異なるアタリが。
一気にウキが引き込まれます。
やはりの中アジです。
先週も思ったのですが、マズメ時以降に中アジが回ってきているようです。
で、タナは竿1本ほどで深い層を狙わないと
マメが食ってきます。
ぽつぽつと中アジを追加して、
夜明け前から泳がせ投入。
サビキも続行です。
中アジと思いきや、強烈なヒキをみせる魚が。
ヤバイ。長いのか?
イヤ。底に向かって走っている。
根にも突っ込もうとしている。
いつものチヌ竿ではなく、サビキ用の2号竿なので
強引に浮かせると
バリでした。
この一撃でサビキは終了とし、
フカセへチェンジ。
泳がせもエサをかえて投入。
すると、泳がせ竿が一気に引き込まれました。
よっしゃ。きっとヒラメ。
しかし、フカセ竿も手に持っています。
どうする?とりあえず、フカセ竿を股に挟んで、
ガツンと合わせると、のりました。
一気に走ります。
ドラグを緩めて、沖に走らせ、
その間にフカセ仕掛けを回収します。
で、取り込みやすそうな足場に移動して
寄せにかかります。
結構な重量感です。
40㎝くらいかな。
久しぶりだな。
余裕で巻いてきます。
が、ちょっと引き方がおかしいような気がします。
イヤ。気のせい。
ヒラメは久しぶりだから、手ごたえを忘れているだけだ。
自分に言い聞かせます。
手前まで寄せると、一気に抵抗しなくなりました。
このあきらめの速さは。
浮かせると、やはりアイツでした。
1年ぶりくらいでしょうか。
久しぶりの再会です。
名残惜しいものの、丁重におかえりいただきました。
泳がせも続行です。
フカセと泳がせで頑張りますが、
フカセでは、中アジのみ。
泳がせも不発でした。
ありがとうございました。
よろしかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村
タグ :アジの泳がせ
Posted by スカイ at 12:09│Comments(2)
│アジの泳がせ
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
良かったですね〜
再開出来て何よりです(爆)
わたくしも明日は久しぶりに
座布団をに会いに行こっかなぁ〜(汗)
良かったですね〜
再開出来て何よりです(爆)
わたくしも明日は久しぶりに
座布団をに会いに行こっかなぁ〜(汗)
Posted by へなちょこ at 2014年09月06日 15:37
へなちょこさん
こんばんは。
再会できて感動しました。
次は、長いものに会いに行きま(^^)
こんばんは。
再会できて感動しました。
次は、長いものに会いに行きま(^^)
Posted by スカイ
at 2014年09月07日 20:40
