ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月25日

ビッグベイト

日曜日に出撃しました。

大潮 干潮 4:04

連発です。

どうしてもヒラメが欲しくて。

アジ確保が確実な昨日の場所か、アジ釣れないいつもの場所か。

かなり考えました。

ところで、先日の釣り番組で、シーバスを釣ってたんですが

ビッグベイトで狙うって内容でした。

デカいシーバス釣れてました。

やっぱし、デカいエサにはデカい魚だよ。

ってことで、アジ釣れないいつもの場所へ。






釣り場に着くと結構な数人釣り人が。

夜明け前なのに、多いな。

しかし、いつものテトラは確保。

数投してアジが集まりだすと、

ポツポツとかかります。

しかし、中アジです。

その中から、22㎝以下はすべて生かしておきます。

マメアジを狙いますが、かからず。

結局、夜明けまでサビキを続けますが、

マメは釣れず。

仕方なく、デカいアジで泳がせを。

デカいだけに死ににくいですが、

カニかなんかにかじられているようなかんじです。

10時前にエサがなくなったので納竿としました。

中アジ20匹程度です。

ビッグベイト


ありがとうございました。

よろしかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村


このブログの人気記事
泳がせとアジング
泳がせとアジング

泳がせでフラットフィッシュ
泳がせでフラットフィッシュ

チヌ大漁
チヌ大漁

良型キス
良型キス

アジを泳がせた
アジを泳がせた

同じカテゴリー(アジの泳がせ)の記事画像
バラシの原因を考えて改善策を検討しました
雨でマズメが台無し
悔しい連続バラシからのヒラメ確保
キジハタからのヤズ
クエ釣った
ファイトの仕方を考えよう
同じカテゴリー(アジの泳がせ)の記事
 バラシの原因を考えて改善策を検討しました (2024-10-29 07:20)
 雨でマズメが台無し (2024-10-24 16:20)
 悔しい連続バラシからのヒラメ確保 (2024-10-20 12:25)
 キジハタからのヤズ (2024-10-17 18:02)
 クエ釣った (2024-10-12 18:25)
 ファイトの仕方を考えよう (2024-10-01 15:17)

この記事へのコメント
おはようございます(^^)
こちらには豆が
まだ泳いでますよ。
でもヒラメは見かけませんが…(爆)

今年は外れ年かもですねT_T
引き続き調査お願いします。
Posted by へなちょこ at 2014年11月26日 06:54
ご無沙汰です。

私も土曜日に先輩と今季初のヒラメ狙いに行きました。
生き餌サイズは釣れるのですが、20cm超は1匹も釣れませんでした。

ヒラメの方はと言うと、1回かじられただけでした。
Posted by カツ at 2014年11月26日 12:23
ヒラメ良いですよね

以前、私もバグアンツで苅田に通ってました

中アジも数釣れて面白そうですね・・・こちらもアジング&メバリング開幕です
Posted by そーりそーり at 2014年11月26日 13:43
へなちょこさん

こんばんは。
今年は、オキアミで釣った1枚のみです。
外れっぷりがひどいです。
このままでは終われないんですが(^^)
Posted by スカイ at 2014年11月26日 22:07
カツさん

お久しぶりです。

年末までにお互いに1枚はあげたいですよね。

長いヤツは、釣れなかったようで
なによりです(^^)
Posted by スカイ at 2014年11月26日 22:10
そーりさん

こんばんは。
バグアンツは根魚ですか?

中アジはサビキです。漁です(^^)
メバリングレポート楽しみにしてますよ。
Posted by スカイ at 2014年11月26日 22:12
長いヤツ?

もちろん釣れないわけないでしょう。

お約束ですので先輩が釣ってました。(笑)
Posted by カツ at 2014年11月27日 12:52
カツさん

こんばんは。
長いの釣れたんですね。
さずがですね(笑)
動画のUPを楽しみにしています(笑)
Posted by スカイスカイ at 2014年11月27日 23:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビッグベイト
    コメント(8)