2014年12月15日
なんて日だ
本日は、風もなく好天でした。
こんな日は、仕事を強引に切り上げて
平日メバリングです。
こんな日は、仕事を強引に切り上げて
平日メバリングです。
小潮 満潮 16:29 干潮 22:53
東 1m 波高 1.5m
釣り場に到着するも誰もいません。
貸し切りです。
で、海も凪で濁りもありません。
まずは、ベビサーチャートから。
表層、アタリなし。
中層、アタリなし。
底層、アタリなし。
うろうろと投げ散らかしますがノーバイト。
グリーンへ。
アタリなし。
クリアピンクへ。
表層をデッドスロ―で誘うもアタリなし。
アミパターンじゃない?
表層付近でライズを確認。
クリアのグリーンへチェンジ。
表層付近をゆっくりと引いてくると、
コツン。
合わせると、のりました。
メバルっぽいひきかた。
しかし、大きくなさそう。
手前に寄せたところでオートリリース。
まあ、20㎝切ってたと思うので、
あげてもリリースしてた程度です。
今日のパターンか?
続けて同じように誘うもノーバイト。
アミパターンなのにバイトが、明確って?
よくわからないけど、表層であたったので、
メバペンへ。
表層をデッドスロ―で誘うもノーバイト。
リアクションで食わす?
で、マイクロワインドへ。
底の方でチョンチョンダートでカーブフォールを繰り返すも
アタリなし。
再度、ベビサーのチャートへ。
表層付近でアタリ。
マメアジ?
続けてアタリ。
今度は、抜きあげました。
やはりマメ。
こいつしかいないのか?
で、続けるもマメアタリのみ。
ベビサーをやめて久しぶりにグラスミノーなどを
試してみますが、ノーバイト。
心が折れて納竿としました。
いつも楽な釣りばかりだと、引き出し増えませんね。
なぜ、メバルのアタリがなかったのか。
ベイトは何か。
さっぱりでした。
ツマミ捕獲目的の短時間釣行ばかりで
ワンパターンの攻め方だと厳しいときの対処法が
身につきませんね。
今シーズンは、いろいろと開拓してみたいです。
ありがとうございました。
よろしかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村
タグ :メバリング
Posted by スカイ at 22:54│Comments(2)
│メバリング
この記事へのコメント
おはようございます(^^)
お豆さん…
泳がせすれば良かったのに(爆)
こちらは、メバルの大きいのも居ません(汗)
お豆さん…
泳がせすれば良かったのに(爆)
こちらは、メバルの大きいのも居ません(汗)
Posted by へなちょこ at 2014年12月16日 06:58
へなちょこさん
こんばんは。
本当に、必要な時には釣れませんね。
今季の泳がせも終戦かも。
こんばんは。
本当に、必要な時には釣れませんね。
今季の泳がせも終戦かも。
Posted by スカイ at 2014年12月16日 22:11