ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年12月11日

ブリ祭り

12月9日 中潮 満潮 7:46 南2m 波高2m

先週のブリに気をよくして、再度、行ってきました。




ブリ2本釣れました。

釣行の詳細は、コチラです。  


Posted by スカイ at 20:37Comments(0)アジの泳がせ

2023年12月07日

ブリ釣ったけど強制終了

12月3日 中潮 干潮 7:24 西北西 3m 波高 2m

またもや泳がせ釣りに行ってきました




ブリは釣ったものの、タモが壊れて強制終了となりました。

釣行の詳細は、コチラです。  


Posted by スカイ at 21:02Comments(0)アジの泳がせ

2023年11月29日

泳がせ釣りの選択は正解だった

11月26日 大潮 満潮 9:01 南東 1m 波高 1.5m

泳がせ釣りに行ってきました。

今回は正解を選択したので53㎝の良型クエが釣れました。





釣行の詳細は、コチラです。  


Posted by スカイ at 18:56Comments(0)アジの泳がせ

2023年11月25日

青物釣った

11月23日 若潮 満潮 6:35

泳がせ釣りに行ってきました。







夜明け前から泳がせて、

日が昇る直前にヤズが釣れました。

釣行の詳細はコチラです。
  


Posted by スカイ at 18:43Comments(0)アジの泳がせ

2023年11月13日

泳がせ釣りで悩ましい2択の選択

ヒラメ祭りの続きがあるかもと思って、泳がせ釣りに行ってきました。

アタリなのかどうか、悩ましい選択をしてきました。

釣りは難しいですね。





釣行の詳細は、こちらです。

よろしかったらご覧ください。  


Posted by スカイ at 19:07Comments(0)アジの泳がせ

2023年11月06日

アジの泳がせ釣り

11月3日 中潮 干潮 6:41 波高 1m 南西 1m

アジの泳がせ釣りにいつものポイントに行ってきました。




釣行の詳細は、こちらに掲載しています。  


Posted by スカイ at 19:35Comments(0)アジの泳がせ

2016年08月01日

小さいキジハタのみ

金曜日にキジハタ狙いでちょっと行ってきました。

昨年数匹あげた場所です。

若潮 満潮 18:38

キジハタグラブグロー


夕マズメ狙いでしたが不発。

やっぱし生餌ということで日曜日に行ってきました。

中潮 満潮 7:20

南西 1m  波高 1m

釣行時間 4:00~8:00


  続きを読む


Posted by スカイ at 18:51Comments(0)アジの泳がせ

2016年06月27日

今回も根魚

昨日、行ってきました。

小潮 干潮 7:38  満潮 13:44

南西 3m  波高 2m

釣行時間 4:00~10:30


  続きを読む


Posted by スカイ at 19:18Comments(0)アジの泳がせ

2016年06月18日

泳がせで根魚

チヌ狙いかパン粉のクロ狙いか

迷いましたが、マメアジのから揚げが食べたいので

パン粉でクロ狙いにしました。

行き先は、いつものヒラメポイントです。


大潮  満潮 8:16

北 1m 波高 1m

釣行時間 4:00~11:30


  続きを読む


Posted by スカイ at 19:48Comments(0)アジの泳がせ

2016年06月04日

マメアジの季節到来

近郊でマメアジが釣れ始めたようです。

行ってきました。今期の初泳がせ。

大潮 満潮 8:47

釣り場には、4:00着。

先行者がいます。

エギングのようです。


  続きを読む


Posted by スカイ at 17:29Comments(0)アジの泳がせ

2015年12月20日

覚悟の調査

更新が遅れましたが、先週の日曜日、朝から、ヒラメ狙いで行ってきました。

前日の土曜日と同じ場所です。


中潮 干潮 5:05

西 1m 波高 1.5m


  続きを読む


Posted by スカイ at 14:27Comments(0)アジの泳がせ

2015年12月14日

時化てたけど、ヒラメ狙い

土曜日に行ってきました。

今回も息子と一緒です。

海は大時化でとても先週の場所では竿は出せません。

港内でマメアジ釣りになるけど?

行く。チヌも狙う。

マジで?

大潮 干潮 4:27 満潮 10:47

西 3m  波高 2.5m

  続きを読む


Posted by スカイ at 22:52Comments(0)アジの泳がせ

2015年12月01日

朝マズメ勝負2回目

最近、気温も下がってきました。

朝は寒くなってきました。

金曜日まで時化てたし、土曜日も波があったようです。

日曜日には波は少し落ちても、

濁りは残るだろうな。

でも、アジもいつまで釣れるかわかりません。

で、またもや朝マズメ一発勝負に行ってきました。


中潮 干潮 5:29

南東 1m 波高 1.5m


  続きを読む


Posted by スカイ at 07:17Comments(0)アジの泳がせ

2015年11月27日

アジはみんなの大好物

土曜日に惨敗のため、日曜日にも行ってきました。

行き先は、ヒラメポイントです。

若潮 満潮 6:54 干潮 13:00

北1m 波高 1.5m


  続きを読む


Posted by スカイ at 20:07Comments(0)アジの泳がせ

2015年11月14日

朝マズメ勝負

雨の予報でしたが、そんなに降らないだろうと思い、

朝マズメ勝負の短時間泳がせに行ってきました。

中潮 干潮 5:15

南西1m  波高 2m


  続きを読む


Posted by スカイ at 17:57Comments(0)アジの泳がせ

2015年11月09日

モンスター狩

今季から、以前から捕獲できていない

未知なるモンスター捕獲に向けて、

タックルを一部変更してます。

以前、かかった時は、竿が暴れて一瞬で

ラインが引き出され、道糸かハリスがぶち切られてます。

道糸は4号(16ポンド程度)のナイロンで

ハリスは3号(12ポンド程度)のフロロでした。

それを今季から強化してます。

リールはダイワレブロスですが、4000番へ。

道糸をナイロン5号にしています。

このタックルで、ダメならさらに強度を上げようと思ってます。


日曜日は、雨予報でした。

風も強い予報でした。

前日の夜、外に出てみました。

このくらいの雨なら野球やってるよな。

風も南が入っているよな。

じゃあ、行っとくか。




  続きを読む


Posted by スカイ at 23:10Comments(0)アジの泳がせ

2015年11月04日

くえのみ

ヒラメ狙いでアジの泳がせに行ってきました。

小潮 干潮 8:03

北東 1m  波高 1m

最近、ヒラメ狙いの人が増えてます。

なので、早めに出発しました。


  続きを読む


Posted by スカイ at 22:08Comments(0)アジの泳がせ

2015年10月25日

良型ヒラメ

先週は、アジ捕獲失敗しましたが、

港内ではアジが捕獲できそうだったので

24日の朝に行ってきました。


中潮 満潮 7:25 干潮 13:44

東南東1m  波高 1m

釣行時間 4:00 ~ 11:30

  続きを読む


Posted by スカイ at 12:34Comments(2)アジの泳がせ

2015年09月26日

久しぶりのヒラメとクエ

22日は、久しぶりにヒラメを狙って行ってきました。

行き先は、いつものヒラメポイントです。

長潮 満潮 3:34 干潮 11:08

東南東 1m 波高 1m


釣行時間 4:00~12:00

  続きを読む


Posted by スカイ at 22:47Comments(2)アジの泳がせ

2015年07月19日

7月19日の記事

本日、行ってきました。

いつもは、夜明け前に目覚ましをかけて起きるのですが、

本日に限って、気が付いたら、夜が明けてました。

既に朝マズメも終わった状態からのスタートです。

中潮 干潮 5:14  満潮 11:21

東南東 3m  波高 1.5m


  続きを読む


Posted by スカイ at 18:42Comments(0)アジの泳がせ