2011年02月07日
釣果情報
釣具店のHPでは、釣果写真がのってたりします。
店員さんに尋ねると、どこで、何が釣れたのか、
教えてくれます。
そういった意味では、他人の釣果情報を利用している
部分があります。
店員さんに尋ねると、どこで、何が釣れたのか、
教えてくれます。
そういった意味では、他人の釣果情報を利用している
部分があります。
かなり前のことですが、釣具店の情報で
メイタが釣れていると。
その場所で、確かにメイタゲットしました。
連続して行くと、常連のおいちゃんたちと仲良くなりました。
ある日、夕方まで粘っても釣れませんでした。
で、やけくそになってやってると、マズメ時に中アジが。
翌日、夜釣りの準備をしてやってみると、
中アジが爆釣。
嬉しくて、いろんな人に言いました。
すると、マナーの悪い人が増えて大盛況に。
しまいには、漁師が網を。
仲良かった常連さんから、
人が見てる前だったら、引いててもあげない。
釣れないと思わせるようにしている。
人が増えたらイヤだから。
と言われました。
自分は、釣具店の情報で、メイタを釣ることができた、
友人たちも、一緒に中アジを釣ったら楽しいだろうと
話した。でも、人が増えて、網もはいった。
なんか、静かに釣っていた常連のおいちゃんに悪かったのかな?
今でも、考えることがあります。
他の人の情報を利用しているけど、自分はださないってどうなの?
とか、常連に悪いのかな?とか思ったりします。
自分のスタンスが決まってないと、難しい問題ですね。
とりあえず、ブログでは、ある程度イニシャルで表記しようかと思ってます。
ありがとうございました。
よろしかったら、ポチっとお願いします。

にほんブログ村
Posted by スカイ at 23:45│Comments(10)
│★エサ釣り
この記事へのコメント
おはようございます~
ひと昔は、釣果情報など釣り具店やその場に出向いて収集でしたが
昨今は、機器が発達し動かずして情報を手に入れる事が出来ますね~。
ただ、色んな方がいらっしゃるので情報の共有は難しい問題ですね・・・(汗)
考えると・・・結局、自分の首を締めるという結果でしょうか?
釣れんでいいと思う釣り師はおらんと思います
私は常連さんの言ってることに賛同ですね
こすか~!
と思われるかも知れませんが
デジタル情報網では「大事な事」は濁した表記が無難かと・・・。
ひと昔は、釣果情報など釣り具店やその場に出向いて収集でしたが
昨今は、機器が発達し動かずして情報を手に入れる事が出来ますね~。
ただ、色んな方がいらっしゃるので情報の共有は難しい問題ですね・・・(汗)
考えると・・・結局、自分の首を締めるという結果でしょうか?
釣れんでいいと思う釣り師はおらんと思います
私は常連さんの言ってることに賛同ですね
こすか~!
と思われるかも知れませんが
デジタル情報網では「大事な事」は濁した表記が無難かと・・・。
Posted by @ハマ
at 2011年02月08日 09:00

余りに・・・
余りに深いテーマ・・
|;-ч-)むぅ・・・
昨年の芦屋・・・
数年前の神湊等・・
ネットの普及により、爆釣時に押し寄せる人の数は桁違いになりますたねぇ・・・
|-ч-)
余りに深いテーマ・・
|;-ч-)むぅ・・・
昨年の芦屋・・・
数年前の神湊等・・
ネットの普及により、爆釣時に押し寄せる人の数は桁違いになりますたねぇ・・・
|-ч-)
Posted by ぽちのや at 2011年02月08日 11:25
そんなに影響があるもんなんですねえ。
ブログやってる者としては、情報を発信することの責任
というものを考えさせられました。
釣具屋さんのHPにも情報は掲載されてますが、
やはり釣り具屋さんに行って、細かい情報を入手したほうが、
好釣果の近道とは思います。
ブログでもある程度のところでとどめておくほうがよいのでしょうか。
ブログやってる者としては、情報を発信することの責任
というものを考えさせられました。
釣具屋さんのHPにも情報は掲載されてますが、
やはり釣り具屋さんに行って、細かい情報を入手したほうが、
好釣果の近道とは思います。
ブログでもある程度のところでとどめておくほうがよいのでしょうか。
Posted by 三平波平 at 2011年02月08日 12:45
@ハマさん
こんばんは。
当時は、ここまで情報はあふれてませんでした。
でも、人は凄かったです。
今では、PCで情報収集できますしね。
おっしゃるとおり、大事なところは
濁した方が無難でしょうね。
まあ、そんなに釣れれば
悩むのでしょうが(笑)
こんばんは。
当時は、ここまで情報はあふれてませんでした。
でも、人は凄かったです。
今では、PCで情報収集できますしね。
おっしゃるとおり、大事なところは
濁した方が無難でしょうね。
まあ、そんなに釣れれば
悩むのでしょうが(笑)
Posted by スカイ at 2011年02月08日 23:30
ぽちのやさん
こんばんは。
昨年の芦屋は凄かったみたいですね。
朝4時でも場所がなかったとか?
あそこで釣れるなら、あっちでも?
と別の場所に行ったら、他人にHITしてました。
私は、ボーズでしたが、仮説が当たったので
ちょっと満足でした(笑)
ボチボチ楽しもうと思ってるので、
微妙な表現にしていこうと思ってます。
こんばんは。
昨年の芦屋は凄かったみたいですね。
朝4時でも場所がなかったとか?
あそこで釣れるなら、あっちでも?
と別の場所に行ったら、他人にHITしてました。
私は、ボーズでしたが、仮説が当たったので
ちょっと満足でした(笑)
ボチボチ楽しもうと思ってるので、
微妙な表現にしていこうと思ってます。
Posted by スカイ at 2011年02月08日 23:34
三平波平さん
こんばんは。
イニシャルでもブログでホームを表記している関係で
コメントをくれる方もいらっしゃるわけですし。
難しいですよね。
考え方次第なんでしょうね。
私は、基本、濁し気味で、
その時の気分で決めようと思ってます。
こんばんは。
イニシャルでもブログでホームを表記している関係で
コメントをくれる方もいらっしゃるわけですし。
難しいですよね。
考え方次第なんでしょうね。
私は、基本、濁し気味で、
その時の気分で決めようと思ってます。
Posted by スカイ at 2011年02月08日 23:38
スカイさんこんにちは、
難しい問題ですね!!
しかしある程度の所で押さえないと
と思っています。
釣具屋が細かい情報まで流すのはどうかと思いますね
よく行っていた近場の地磯が昨年2回もメジャーな釣り雑誌に場所と釣果の写真がのって今では、釣りゴミだらけです・・・(涙)
細かい情報交換は気心が知れてないとできませんね・・・(笑)
(常連のおじさん)に1票です
自分で場所探すのも面白いですけどね・・・(笑)
難しい問題ですね!!
しかしある程度の所で押さえないと
と思っています。
釣具屋が細かい情報まで流すのはどうかと思いますね
よく行っていた近場の地磯が昨年2回もメジャーな釣り雑誌に場所と釣果の写真がのって今では、釣りゴミだらけです・・・(涙)
細かい情報交換は気心が知れてないとできませんね・・・(笑)
(常連のおじさん)に1票です
自分で場所探すのも面白いですけどね・・・(笑)
Posted by taku457 at 2011年02月09日 12:31
taku457さん
こんばんは。
釣り場は、通って、
開拓するものですよね。
爆釣は、ボーズ覚悟で試したご褒美ですかね。
まずは、人に教えられないくらいの
釣果をあげねば(笑)
こんばんは。
釣り場は、通って、
開拓するものですよね。
爆釣は、ボーズ覚悟で試したご褒美ですかね。
まずは、人に教えられないくらいの
釣果をあげねば(笑)
Posted by スカイ at 2011年02月09日 23:35
こんばんは~
釣り!とは、違うんですが、気になる記事なもんで・・・(スイマセン(^^)
ある意味、似てるかと。
キャンプ場の情報収集などには、ブログは最適です
ここのキャンプ場は何番サイト!が良いとかトイレはナンタラとか・・・
なんとか、成功させたいと!思う方々のお役に立っているのは間違い有りません
書く言う私もその恩恵に預かった一人です、またそのような記事も書きました(笑
そのような、情報は必ず飛び交っています!!
スカイさんが伏せても、他の誰かが公表!するかもしれません
それはそれで、良い!と思いますよ
「ココハいい~所」 「是非!お勧めで~す」 なんて書いても(^^)
後は、各々の考え次第だと思います
でも、電脳の時代からこそ、大勢の方がみているのでその人数は
計り知れないものがあります・・・・・(-_-;)
長々書きましたが、私的には今のスカイさんの表記がミステリアス!で好きですよ♪
あ!「KM」は関門って思っていました・・・・・
もう少し、勉強!いたしますです (^^)
釣り!とは、違うんですが、気になる記事なもんで・・・(スイマセン(^^)
ある意味、似てるかと。
キャンプ場の情報収集などには、ブログは最適です
ここのキャンプ場は何番サイト!が良いとかトイレはナンタラとか・・・
なんとか、成功させたいと!思う方々のお役に立っているのは間違い有りません
書く言う私もその恩恵に預かった一人です、またそのような記事も書きました(笑
そのような、情報は必ず飛び交っています!!
スカイさんが伏せても、他の誰かが公表!するかもしれません
それはそれで、良い!と思いますよ
「ココハいい~所」 「是非!お勧めで~す」 なんて書いても(^^)
後は、各々の考え次第だと思います
でも、電脳の時代からこそ、大勢の方がみているのでその人数は
計り知れないものがあります・・・・・(-_-;)
長々書きましたが、私的には今のスカイさんの表記がミステリアス!で好きですよ♪
あ!「KM」は関門って思っていました・・・・・
もう少し、勉強!いたしますです (^^)
Posted by フウチャンポー at 2011年02月10日 02:15
フウチャンポーさん
こんばんは。
キャンプ場選びは、ブログを参考にさせてもらってますね(笑)
かなり、お世話になってます。
なので、キャンプ場で穴場的なところ以外は、
そのままにしようと思ってます。
釣りでは、イニシャルか、表記しないか
どっちかは、対象魚で決めようと思ってます。
まあ、だいたいの場所は、すぐわかるんでしょうけど。
こんばんは。
キャンプ場選びは、ブログを参考にさせてもらってますね(笑)
かなり、お世話になってます。
なので、キャンプ場で穴場的なところ以外は、
そのままにしようと思ってます。
釣りでは、イニシャルか、表記しないか
どっちかは、対象魚で決めようと思ってます。
まあ、だいたいの場所は、すぐわかるんでしょうけど。
Posted by スカイ at 2011年02月10日 23:44