ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月18日

ビビってます

暖かくなり、ウチもキャンプシーズンインです。

GWは、ファミキャンに出撃しようと行き先を検討してました。

随分前から検討して、さあ予約でもとか思ったら、

必ず起こることがあります。




それは、マダニの感染症のニュースです。

重症熱性血小板減少症候群とかいうヤツですね。

草地とかにいるマダニが媒介するとか。

草地ってキャンプ場そのものですよね。

それを考えると、躊躇してしまって。

今までも居たんだから、何を今さらって感じですが。













ビビリですから。








仕方ありません。










そうこうしているうちにキャンプ場も予約で一杯になってますね。


皆さん、勇者ですね。




ウチは、どうしよう・・・




ありがとうございました。

よろしかったらポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
泳がせとアジング
泳がせとアジング

泳がせでフラットフィッシュ
泳がせでフラットフィッシュ

チヌ大漁
チヌ大漁

良型キス
良型キス

アジを泳がせた
アジを泳がせた

同じカテゴリー(★キャンプ)の記事画像
出撃中
同じカテゴリー(★キャンプ)の記事
 釣りキャンプに出撃 (2013-09-20 18:34)
 GWキャンプ (2013-04-26 22:31)
 出撃中 (2012-10-06 14:54)
 キャンプ始動 (2012-05-02 22:48)
 ゴールデンウィークのキャンプ地 (2012-02-09 20:35)
 夏休みのキャンプ地の検討 (2011-09-13 23:39)

この記事へのコメント
こんばんは~sawaママです。

たしかにマダニ気になりますよね・・・・

我が家は早々にGWは天草で釣りキャンプを計画し予約しました。

行くからにはマダニ対策しないといけませんね
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2013年04月19日 00:43
おはようございます。
ああ、そうゆう問題ありましたね。
私の場合、キャンプにどう釣りを組み込むか・・・
そればかり考えてました(爆)
でも、対策ってどうすればいいんですかね?
Posted by 三平波平 at 2013年04月19日 08:46
sawaママさん

こんばんは。
ダニ対策ってどうすればいいんでしょうね。
気にはなりますが、多分大丈夫って
根拠のない自信で出撃しそうです。

天草の釣りキャンプ、いいですね。
大漁を祈願してます。
Posted by スカイ at 2013年04月19日 22:37
三平波平さん

こんばんは。
キャンプへの釣りの組み込み。
今年は2泊3日で考えてます。
今さらなんで、予約取れるか微妙ですが(笑)

ダニ対策ってどうすればいいんですかね?
出撃までに考えます。
Posted by スカイ at 2013年04月19日 22:39
マダニよりマダムが好きなへなちょこです。(爆笑)

このコメント打ってる最中に、コメント頂き有難うございます(大爆笑)

マダムの扱いは少し分かりますよ!
でもマダニは初めてです。^^;

先ほど、ググって見ましたが、ワクチンない様ですね!
くれぐれも下半身に御用心を…
勿論、上半身もですが…
Posted by へなちょこ at 2013年04月19日 23:08
へなちょこさん

こんばんは。
多分大丈夫って思って出撃します。
気を付けようがないような気がしますので。
下品にならないようにサラッとコメント返します(笑)
Posted by スカイ at 2013年04月20日 23:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビビってます
    コメント(6)