2014年01月28日
アジのお茶漬け
メバルは、産卵期突入でしょうか。
どうせメバリングに出かけても
マメしか相手してくれないだろう。
なので、出撃してません。
なので、釣行ネタはないのですが、
釣ってきた魚の料理の紹介でも。
最近、アジを釣ってくる機会が多かったので、
フライや刺身だけでなく、いろいろと試してみました。
その中でも、アジ茶漬けは子どもたちにも好評でした。
一般的には鯛茶漬けがありますが、
作り方的には同じです。
どうせメバリングに出かけても
マメしか相手してくれないだろう。
なので、出撃してません。
なので、釣行ネタはないのですが、
釣ってきた魚の料理の紹介でも。
最近、アジを釣ってくる機会が多かったので、
フライや刺身だけでなく、いろいろと試してみました。
その中でも、アジ茶漬けは子どもたちにも好評でした。
一般的には鯛茶漬けがありますが、
作り方的には同じです。
アジは、普通の刺身よりも少し厚めに切ります。
その後、すりごま、醤油(大さじ2)、みりん(大さじ2)入りのゴマ醤油に漬け込みます。
30分ほど付けたら、ご飯にのっけてだし汁をかけます。
お茶をかけたり、アラ汁をかける作り方もありますが、
ウチでは、味の素、醤油を入れた出し汁をかけてます。
これは、マジでお勧めです。
ありがとうございました。
よろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村
タグ :釣魚料理
Posted by スカイ at 22:45│Comments(10)
│釣魚料理
この記事へのコメント
おはようございます(^^)
メバルは産卵期厳しいんですか?
ただでさえ下手なのに
じゃ〜何を釣れば
良いんでしょうか?(爆)
メバルは産卵期厳しいんですか?
ただでさえ下手なのに
じゃ〜何を釣れば
良いんでしょうか?(爆)
Posted by へなちょこ at 2014年01月29日 07:11
おはようございます。
おお、うちの漬けの作り方と同じですね。
うまいっすよねえ。
昨日メバルで食いましたが、だし汁ぶっかけるってのもいいですねえ!
おお、うちの漬けの作り方と同じですね。
うまいっすよねえ。
昨日メバルで食いましたが、だし汁ぶっかけるってのもいいですねえ!
Posted by 三平波平 at 2014年01月29日 09:03
sawaパパです
これはうまそう!
今度やってみます!
。。。全く釣り行ってませんが。。。。
これはうまそう!
今度やってみます!
。。。全く釣り行ってませんが。。。。
Posted by sawaパパ&ママ
at 2014年01月29日 22:37

旨そう・・・。
それウチでも頂きます!!
しかし「なるほどねぇ~~~」っと不思議に納得してしまったワタシです(笑)
それウチでも頂きます!!
しかし「なるほどねぇ~~~」っと不思議に納得してしまったワタシです(笑)
Posted by なつはる
at 2014年01月29日 23:37

へなちょこさん
おはようございます。
例年、今の時期は渋い経験をしています。
下手なだけってこともありますが(笑)
おはようございます。
例年、今の時期は渋い経験をしています。
下手なだけってこともありますが(笑)
Posted by スカイ
at 2014年01月30日 07:13

三平波平さん
おはようございます。
お茶のかわりに出し汁を薦めます。
断然おいしいと思いますよ。
おはようございます。
お茶のかわりに出し汁を薦めます。
断然おいしいと思いますよ。
Posted by スカイ
at 2014年01月30日 07:14

sawaパパさん
おはようございます。
アジを釣った時は、
だいたいこれを作ります。
子どもにも好評なのでお勧めですよ。
ウチは暖かくなるまでキャンプお休みです。
根性なしなので(笑)
おはようございます。
アジを釣った時は、
だいたいこれを作ります。
子どもにも好評なのでお勧めですよ。
ウチは暖かくなるまでキャンプお休みです。
根性なしなので(笑)
Posted by スカイ
at 2014年01月30日 07:16

なつはるさん
おはようございます。
アジ茶漬けはおすすめですよ。
デカアジ大漁の際の
調理法のひとつに。
おはようございます。
アジ茶漬けはおすすめですよ。
デカアジ大漁の際の
調理法のひとつに。
Posted by スカイ
at 2014年01月30日 07:18

わが家も鯛茶漬けはしますが、アジ茶漬けはやったことありません。
しかし、考えてみると美味しくないわけが無いっ!(笑)
次回トライします。
しかし、考えてみると美味しくないわけが無いっ!(笑)
次回トライします。
Posted by カツ at 2014年01月30日 22:41
カツさん
こんばんは。
アジを釣った際にはぜひ。
おすすめですよ。
しかし、近郊ではアジの居場所が(笑)
こんばんは。
アジを釣った際にはぜひ。
おすすめですよ。
しかし、近郊ではアジの居場所が(笑)
Posted by スカイ
at 2014年01月31日 20:55
