ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月16日

鱗海エランサ0号5.3m

普段のチヌ釣りは、シマノの鱗海エランサ0号5.3mを使っています。

鱗海エランサ0号5.3m

その前は、ダイワの飛竜のインターライン0.6号4.5mを使っていました。
この竿はつい最近、海中へ消えて行きました。

使ってみての感想ですが、とにかく軽いと思いました。
そのため、5.3mの長さも気になりません。肩こりもなしです。

魚をかけた後は、良く曲がります。楽しいです。
しかし、すぐに浮いてくるように感じます。
なんか竿の反発力でじわっと浮くような感じです。

まだ、小物しかかけてないので、定かではありませんが。

飛竜では、50㎝くらいのボラの2匹がけ(2本針に両方ボラ)が最大の獲物でしたが、
ものすごくまがったものの、竿を折らずに取りこめました。

鱗海エランサはどうでしょうか。

とりあえず、バリをかけたら、もうちょっと実力がわかる気がします。




タグ :釣り道具竿

このブログの人気記事
泳がせとアジング
泳がせとアジング

泳がせでフラットフィッシュ
泳がせでフラットフィッシュ

チヌ大漁
チヌ大漁

良型キス
良型キス

アジを泳がせた
アジを泳がせた

同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
メバリングでオススメのワーム
ガルプベビーサーディンの特徴
シュラッグミノー
のっこみ準備
メバリング用フロート
ガルプ入れ
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 メバリングでオススメのワーム (2024-07-17 07:48)
 ガルプベビーサーディンの特徴 (2024-04-13 16:30)
 メバロッドの検討 (2015-01-12 22:06)
 シュラッグミノー (2013-03-05 22:04)
 ワニグリップミニホルスターつき (2013-02-04 23:44)
 ポッキリ (2012-06-26 20:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鱗海エランサ0号5.3m
    コメント(0)